やなせたかし夫婦をモデルにした2025年の朝ドラ「あんぱん」。
この記事では、第16週「面白がって生きえ」のあらすじ(ネタバレあり)をお届けします。
第16週の内容をざっくり言うと
- 東京出張の最終日に、ガード下の女王「薪鉄子(戸田恵子)」を見つけ取材をする。
- 薪鉄子は、のぶの速記の技術や男勝りな性格に関心を持つ。
- 取材帰りに、八木信之介(妻夫木聡)と思いがけない再会を果たす。
- 高知に帰ったのぶは、薪鉄子ではなく八木の記事を書き上げる。
- 薪鉄子から「東京で秘書になってほしい」という引き抜きの電話が入る。
- 釜次が体調を崩し、朝田家にのぶや嵩が見舞いに行く。
- 釜次が亡くなった後、パン職人の屋村草吉が久しぶりに朝田家に帰ってくる。
- のぶは東京行きを決め、高知新報を退職することにする。
それでは、あんぱん第16週の詳しい内容を見ていきましょう!
※実際の放送内容とは多少異なる場合があります。
あんぱん第16週「面白がって生きえ」あらすじ
ガード下の女王との出会い
東京出張最終日。
「ガード下の女王」こと薪鉄子(戸田恵子)とは、食あたりの時に助けてくれた女性でした。

薪先生!取材させてください。



ついてきなさい。
薪鉄子が向かったのは雑居部屋でした。
そこには、薪に助けを求める女性たちが集まっています。
のぶたちが取材をしながら速記でメモをしていると、薪鉄子が関心を示します。



あなたのそれ・・・



これは速記です。
そこへ突然、雑居部屋にガラの悪い男たちが乗り込んできました。
のぶは咄嗟に男らにカメラを向けて、果敢に立ち向かっていきます。



のぶちゃん、警察だ!
間一髪のところで警官が駆けつけて、騒ぎは収まりました。
そんなのぶに、鉄子はあることを言い残して去っていき・・・。
八木との再会
嵩は、かつての戦友・八木信之介と思いがけない再会をします。



八木上等兵・・・じゃなくて八木さん!?
ここで何を・・・。
八木に取材を申し込むのぶと嵩。



八木さん、取材させてください。
しかし取り合ってもらえず、のぶはギリギリまで周囲の人々に話を聞いてまわりました。
高知に戻り、さっそく八木の記事を書くのぶ。
東海林は薪鉄子について触れられていないと声を荒げます。



おい、薪先生の記事はどうした?
なんとか最新号が発売されたその2日後。
編集部に、薪鉄子から電話が入りました。
スカウト
薪鉄子の電話に出た東海林は、ひとり考え込んでいました。



薪先生、記事になっていないことをそんなに怒っておられましたか。申し訳ありません・・・。
慌てて謝罪すると、東海林から意外な言葉が返ってきます。



のぶ。
先生はえらくお前を気に入ったらしく、秘書に引き抜きたいそうや。



え?東京で私が秘書・・?
その夜。
嵩たちと屋台で酒を飲んでいた東海林は、鉄子がのぶを引き抜こうとしていることを打ち明けていました。



のぶは貴重な戦力や。記者としての見込みもある。
だが・・・どうしたもんかのう。



若松さんにそんな話が・・・。
同じころ、のぶもメイコに鉄子の話をしていました。



お姉ちゃんが東京!?秘書!?
釜次の体調
同じ頃、釜次は体調を崩していました。
釜次を心配したのぶたちは、朝田家に帰ることに。



釜じい・・・大丈夫かえ?



・・・大したことはない・・・。
ゴホッゴホッ。
元気そうに振る舞う釜次を囲み、のぶは東京行きを迷っていることを家族に打ち明けます。



のぶ・・・おまん、本当はどうしたいがじゃ。
のぶは返答に困ってしまいます。
そんな中、嵩も見舞いにやって来ました。



釜次さん・・・。



嵩くん、君の漫画はこじゃんと面白いのお。
大したもんや。



嵩・・・
釜じいのために漫画、描いて欲しいが。
嵩は漫画を描き上げ、釜次は横になりながら微笑みました。
その後、家族に見守られながら、釜次は静かに旅立ちました。
ヤムおじさんとの再会
パン職人の屋村草吉が、突然、御免与に帰ってきました。



よう・・・。
屋村は、釜次が亡くなったことを知らされます。



そうか・・・ちと遅かったな。



ヤムおんちゃんのあんぱん・・・また食べたいな。
しかし、屋村は首を横に振ります。



焼き方も・・・忘れちまった。
屋村は、釜次の思い出を心の中に甦らせながら、パンを焼き続けた朝田パンの釜に手を触れました。
その翌朝、屋村はまた旅に出てしまいます。
のぶの決断
一方、のぶは東海林から思いがけないことを言われて驚いていました。
その数日後。
のぶはある決意を嵩や羽多子に告げます。



うち、東京に行く。
先生のお手伝いがしたいがよ。
【関連記事】








コメント