今田美桜さんが主演を務める朝ドラ「あんぱん」。
あんぱん第15週の終盤に、高知出身の婦人代議士・薪鉄子(戸田恵子)の秘書の男性が登場しました。
メガネ姿で真面目そうな雰囲気の付き人は、世良則雄(せら・のりお)という役名です。
そんな秘書の世良とは、一体誰が演じているのでしょうか?
そこで今回は、あんぱんの男性秘書役のキャストについて掘り下げていきましょう!
【あんぱん】薪鉄子の秘書役(付き人)の男性キャストは誰?
朝ドラ「あんぱん」で第15週から秘書の世良則雄(せら・のりお)役を演じているのは、俳優の木原勝利(きはら・まさとし)さんです!
詳しく見ていきましょう。
木原勝利さんのプロフィール
生年月日 | 1981年6月19日 |
---|---|
年齢 | 44歳(2025年7月現在) |
出身地 | 京都府 |
身長 | 181cm |
血液型 | B型 |
所属事務所 | High Endz |
特技 | サッカー・アクション |
免許・資格 | 普通自動車免許 |
受賞歴 | 主演の短編映画「寓」(監督:小野川浩幸・石原理衣)が2022年スペインのシッチェス映画祭短編部門でグランプリを受賞 |
木原勝利さんは、京都府出身で現在44歳。
舞台・映画・ドラマと幅広く活躍する実力派の俳優さんです。
実は、木原勝利さんは高校時代まではプロのサッカー選手を目指していたそうです。
度重なる怪我でサッカーの道を断念し、大学から本格的に演劇を始めました。
卒業後は、関西圏で舞台活動を継続し、32歳で上京。
映像作品にも活動の幅を広げ、2015年の映画「大阪蛇道」(監督:石原貴洋)で注目を集めました。
近年は主演作や国際映画祭での受賞もあり、今後のさらなる活躍が期待されています!
木原勝利さんのドラマ出演作品
「あんぱん」で秘書役を演じる木原勝利さんの主なテレビドラマ作品は以下の通りです。
※NHKの作品には下線を引いています。
- アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~ 第9話・最終話(2025年、フジテレビ)
- 秘密~THE TOP SECRET~ 第6話(2025年、関西テレビ・フジテレビ)
- 3000万 第2話~最終話(2024年、NHK)
- 笑うマトリョーシカ 第5話(2024年、TBS)
- 君が獣になる前に(2024年、テレビ東京)
- TOKYO VICE Season2(2024年、WOWOW)
- トクメイ!警視庁特別会計係 第9・10話(2023年、フジテレビ)
- 大奥 第19話(2023年、NHK)
- ダイマジン 第7話(2023年、テレビ朝日)
- 御手洗家、炎上する(2023年、Netflix)
- らんまん 第5週(2023年、NHK)
- 祈りのカルテ 第2話(2022年、日本テレビ)
- 月曜プレミア8 今野敏サスペンス『暁鐘 警視庁強行犯係 樋口顕』(2022年、テレビ東京)
- 鎌倉殿の13人 第3話(2022年、NHK)
- 義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル(2022年、TBS)
- 全裸監督 シーズン2(2021年、Netflix)
- 孤独のグルメ 2020大晦日スペシャル(2020年、テレビ東京)
- 監察医 朝顔 第7話(2020年、フジテレビ)
- エール 第95・96回(2020年、NHK)
- 竜の道 二つの顔の復讐者 第2話(2020年、フジテレビ)
- 今野敏サスペンス 機捜235(2020年、テレビ東京)
- Iターン(2019年、テレビ東京)
- 全裸監督(2019年、Netflix)
- 特捜 Season2(2019年、テレビ朝日)
- 高嶺の花 第10話(2018年、日本テレビ)
- アイアングランマ 第4話(2018年、NHK BSプレミアム)
- チア☆ダン(2018年、TBS)
- アイアングランマ2 第3話(2018年、NHK BSプレミアム)
- 〇〇な人の末路 第8話(2018年、日本テレビ)
- コードネームミラージュ 第2話(2017年、テレビ東京)
- ラストコップ 第2話(2016年、日本テレビ)
- ふたがしら2(2016年、WOWOW)
- 窓際太郎の事件簿30(2016年、TBS)
- 水曜ミステリー9 邪魔(2015年、テレビ東京)
- 花咲舞が黙ってない 第4話(2015年、日本テレビ)
- 復讐法廷(2015年、テレビ朝日)
直近の話題作では、2024年のNHKドラマ「3000万」で物語のキーマンの一人である坂本役を好演。
土曜ドラマ[#3000万]
— NHKドラマ (@nhk_dramas) October 10, 2024
第2話10/12(土)
[総合]夜10:00/[BSP4K]午前9:25放送
💴 坂本(#木原勝利)
広域強盗事件の指示役。
ソラの捜索と3000万円の回収を指揮。#安達祐実 #青木崇高#野添義弘 #愛希れいか#工藤遥 #持田将史https://t.co/a0BjC18aFu pic.twitter.com/VAXdXxqAKk
「3000万」はギャラクシー賞を受賞するほどの反響を集めました。
さらに「坂本」というキャラクターの強烈さもあいまって、印象に残っている人も多いはずです。
朝ドラは「エール」(2020年)と「らんまん」(2023年)の出演歴があり、今回が3度目となります。
「エール」では、第95、96回に裕一(窪田正孝)の同期・松川役を演じていました。
「らんまん」では役名はないものの、第5週に出演されていました。
この週は土佐で「自由民権運動」が起きていた時期なので、その群衆や取り締まる警官などの中で出演されていたのかもしれません。
【あんぱん】秘書・世良則雄の役どころは?モデルはいる?
木原勝利さん演じる男性秘書の役柄について、朝ドラ「あんぱん」の公式のプロフィールではこのように紹介されています。
事務補助員・世良則雄
鉄子を献身的に支える、事務補助員。
仕事が素早く的確で、信頼されている。
🏃♀️#あんぱんのなかま🖌
— 朝ドラ「あんぱん」公式 (@asadora_nhk) July 10, 2025
📰事務補助員・世良則雄 🖋 #木原勝利
鉄子を献身的に支える、事務補助員。仕事が素早く的確で、信頼されている。#朝ドラあんぱん 見逃し配信中📱https://t.co/MhXd57BWf3 pic.twitter.com/LDVddsnZTz
ここでは「事務補助員」として紹介されているものの、ご本人のインスタグラムには「代議士の秘書」と書かれています。
「クールな敏腕秘書」という感じで、今後ののぶとのやりとりなども楽しみです。
この世良則雄という役柄について、具体的なモデルは発表されていません。
実在する人物についても調査しましたが、現時点では情報がありません。
一方、代議士の薪鉄子(まき・てつこ)が「てっかのマキちゃん」という強い女の子がモデルと推測されています。
薪鉄子…まきてつこ…てつこまき…てっかまき…
— オコメbot (@OcomeSamba) June 20, 2025
_人人人人人人人人人人人人人人_
> てっかのマキちゃん!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄#朝ドラあんぱん https://t.co/JFiLopkSeB pic.twitter.com/Fo77DUPt57
男性秘書は、役柄の「のりお」という名前からも、鉄火巻きと関連のある「海苔」をモチーフにしている可能性がありそうです。
「のり」と関連するキャラクターといえば・・・
ノリノリのりへい
が該当します!
【キャラクター】ノリノリのりへい
— アンパンマン日替わり紹介bot (@higawari_anpan) April 26, 2019
ご飯ものによく合う海苔缶の男。頭の缶の中に海苔が入っていて、使うときは頭のふたを開けて発射する。戦うときには、粘着力の強い海苔を放ち、相手に貼り付ける。 pic.twitter.com/0QzXHYotmq
「ノリノリのりへい」は、特上海苔をみんなに配っており、気が短くて早とちりな性格。
悪者には頭の缶から海苔を飛ばして攻撃します。
一方、「あんぱん」の世良秘書は、冷静沈着そうなキャラクターなので、もしかしたら他のキャラクターをイメージしている可能性も・・・。
新しい情報がありましたら、追記していきます!
あんぱんの最終回までのあらすじはこちらで紹介しています。

【関連記事】



コメント