あんぱん柳井医院のモデルは高知に実在の柳瀬医院!現在は?【やなせたかし伯父の病院】

このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。
町の病院
  • URLをコピーしました!

2025年度上半期の朝ドラ「あんぱん」。

幼い頃に父を亡くした柳井嵩(モデル:やなせたかし)は、伯父一家の家で育てられます。

伯父の柳井寛(竹野内豊)は「柳井医院(やないいいん)」の院長を務める町医者です。

史実においても、やなせたかしは、高知の開業医である伯父に引き取られ、約10年間を過ごしています。

そこで今回は、

  • 柳井医院(診療所)のモデルは実在?
  • 柳井医院(診療所)のモデルの現在は?

について詳しく見ていきましょう!

目次

【あんぱん】柳井医院(診療所)のモデルは実在する?

あんぱんの柳井医院のモデルになっているのは、「柳瀬医院」という実在する病院です。

この柳瀬医院の院長は、柳瀬寛(やなせひろし)さんで「内科・小児科医」でした。

ドラマでは、柳井寛(やないひろし)という名前で登場し、御免与町の商店街で町医者「柳井医院」を開業している設定です。

「柳井寛(ドラマ)」と「柳瀬寛(リアル)」ということで、名前が似ているため、この人物をモデルにしていることは間違い無いでしょう。

嵩の伯父:柳井寛(竹野内豊)

柳井診療所の院長をつとめる町医者。
嵩や千尋にとっての育ての父で、どんな時も二人を励まし続け、生きる道しるべを示す。

あんぱん公式サイト

また、柳井医院のモデルである柳瀬医院は、高知県長岡郡後免町(現在の南国市)にあったことがわかっています。

ドラマの「御免与」という町は、やなせたかしが育った「御免町」をモデルにしているため、ドラマと史実における医院の場所は同じ設定ということになります。

【あんぱん】柳井医院のモデル・柳瀬医院の現在は?

残念ながら、柳瀬医院はすでに「廃業」し、建物などは残っていません。

ここからはネタバレに注意!

↓ ↓ ↓

実は、「柳瀬医院」の院長であった伯父の柳瀬寛さんは、昭和14年に50歳の若さで他界しています。

伯父の寛さんが亡くなった当時、やなせたかしさんは東京高等工芸学校図案科の3年生(21歳)でした。

また、京都大学に進んだ弟の千尋くんも、その5年後に、不慮の事故で亡くなってしまいます。

柳瀬医院はもともと実子がいませんでしたし、病院を継ぐ者がおらず、やむなく廃業したものと思われます。

関連図書によれば、伯父の寛さんは、甥のやなせたかしさんに柳瀬医院を継がせてもいいと考えていたようです。
しかし、学業に自信がなかったやなせさんは「医者にはならない」と断った、というエピソードが残されています。

【あんぱん】柳井医院のモデル・柳瀬医院の跡地はどうなってる?

柳井医院のモデル・柳瀬医院の跡地は、「やなせたかし・ごめん駅前公園」として現在も残されています

2016年、跡地の遺贈を受けたアンパンマンミュージアム振興財団により公園として整備されました。

公園の詳しい場所は、こちらになります。

公園の概要

住所:高知県南国市駅前町3丁目2−24
アクセス:後免駅より徒歩5分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次